購入したことない商品を紹介するブログ 改めオススメの本を紹介するブログ

買ったことない商品を紹介します。面白そうだったら買うかも

おすすめ小説1選!『夜のピクニック』恩田陸

・あらすじ

高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて、歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために――。学校生活の思い出や卒業後の夢など語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。

(引用:Amazon CAPTCHA)

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

恩田陸の代表作『夜のピクニック』。

第2回本屋大賞と第26回吉川英治文学新人賞を受賞しています。

個人的には、恩田陸といえば『夜のピクニック』というイメージを持っていたのですが、最近は直木賞を受賞した『蜜蜂と雷鳴』を想像するんですかね。

おすすめ小説1選!『蜜蜂と遠雷』恩田陸 - 購入したことない商品を紹介するブログ 改めオススメの本を紹介するブログ

こちらの作品も本屋大賞を受賞しております。

すごいですね恩田陸

まぁ文書が上手で読みやすいですからね。

全校生徒が夜通し歩いて80kmを目指す北校名物歩行祭

主人公の甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて高校生活最後のイベント歩行祭に挑みます。

特にマラソンではないので今までの高校生活の思い出や卒業後の夢などを互いに語り合いながら歩いていきます。

そんな中、貴子はただ一人小さな賭けに胸を焦がしています。

みなさまがたぶん予想していますとおり貴子の誓いとは好きな人への告白です。

時間内に完走して、自分の気持ちを好きな彼に伝えようと誓いを立てて歩行祭に挑んでいます。

親友たちと高校生活を振り替えるなかで彼への思いを再確認し、これから卒業してお互いの道を進んでいくに当たっての不安などが描かれていきます。

ラストは貴子は誓いを果たせるのか?

文章は読みやすく、ザ・青春小説といった作品なのでまだ読んでいない人はぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

相も変わらずわたしはこの作品を読んでいませんが歩行祭ってとても素敵な催し物だと思いました。

これから離れ離れになる友人たちと今までのこと、これからのことを語らないながら共に同じ体験をして、同じ達成感を味わうことで高校生活最後の最後に友情が深まるのではと思いました。

まぁ実際自分がやるとなるとダルいと感じてしまうかもしれませんがそれはそれで良い思い出になるでしょう。

夜のピクニック (新潮文庫) [ 恩田陸 ]

価格:766円
(2017/12/19 20:23時点)
感想(196件)

おすすめ小説1選!『隣の家の少女』ジャック・ケッチャム

あらすじ

1958年の夏。当時、12歳のわたし(デイヴィッド)は、隣の家に引っ越して来た美しい少女メグと出会い、一瞬にして、心を奪われる。メグと妹のスーザンは両親を交通事故で亡くし、隣のルース・チャンドラーに引き取られて来たのだった。隣家の少女に心躍らせるわたしはある日、ルースが姉妹を折檻している場面に出会いショックを受けるが、ただ傍観しているだけだった。ルースの虐待は日に日にひどくなり、やがてメグは地下室に監禁されさらに残酷な暴行を―。キングが絶賛する伝説の名作。

(引用:https://www.amazon.co.jp/%E9%9A%A3%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%A5%B3-%E6%89%B6%E6%A1%91%E7%A4%BE%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%A0/dp/459402534X)

グロテスクな小説と言えば必ず名前が挙がる作者 ジャック・ケッチャムの代表作『隣の家の少女』。

少し前に紹介しましたスティーヴン・キングも絶賛のこの作品。


おすすめ小説1選!『ミスター・メルセデス』スティーヴン・キング - 購入したことない商品を紹介するブログ 改めオススメの本を紹介するブログ

隣家に引っ越してきたメグとスーザンの姉妹。

彼女たちは両親を亡くしており、隣の家の家主 ルース・チャンドラーに引き取られました。

しかし自分の実の娘ではない姉妹に暴力を振るうルース。

やがて姉のメグは地下室に監禁され暴力を加えられます。

主人公はそれを見守るわたしことデイヴィッド。

引っ越してきたメグに一目惚れだった彼はことあるごとに隣家の様子を眺めていたのでこの虐待に気づきました。

12歳の彼にはどうすることもできず、誰にも相談できない日々が続く中、それに興奮する自分を見つけてしまいました。

自身の倒錯した愛情を悩み、嫌悪する少年の葛藤と繰り返される理不尽でグロテスクな暴力を描いた救いようがない作品だと思っていました。

しかし実際は、それとは逆、一種のカタルシス(悲劇からの解放による快感)をはらんだ物語です。

地家室に連れられて暴行を加えられるメグ。

ある日デイヴィッドは彼女を助けに一人勇敢にルースの家に乗り込みます。

カタルシスがどんどん出てきますね!

そこで悪のルースを倒し、彼女を助けてハッピーエンドという話です。

「おいおいそんななまっちょろい話読みたいんじゃねえよ!」

「グロいの期待してこっちは読んでんだよ!」

と言う方もいらっしゃるかもしれませんが安心してください。

ルースを倒すデイヴィッドですがそこで彼の加虐性が発揮されます。

ルースの虐待なんかとは比べ物にならない、思わずページを閉じてしまうぐらいのシーンがこれでもかと言うぐらい描かれています。

グロテスクで始まりグロテスクで終わる。

そんな作品を読んでみたい人にはおすすめのこの作品。

興味がある方は読んでみてはいかがでしょうか?

この作品も家にあるんですけど読んでいないんですよね...

読めよ!と思うかもしれませんが買って満足してしまうタイプ何ですよね。


隣の家の少女 (扶桑社ミステリー) [ ジャック・ケッチャム ]

価格:740円
(2017/12/18 18:56時点)
感想(19件)

おすすめ小説1選!『日の名残り』カズオ・イシグロ

あらすじ

品格ある執事の道を追求し続けてきたスティーブンスは、短い旅に出た。美しい田園風景の道すがら様々な思い出がよぎる。長年仕えたダーリントン卿への敬慕、執事の鑑だった亡父、女中頭への淡い想い、二つの大戦の間に邸内で催された重要な外交会議の数々―過ぎ去りし思い出は、輝きを増して胸のなかで生き続ける。失われつつある伝統的な英国を描いて世界中で大きな感動を呼んだ英国最高の文学賞ブッカー賞受賞作。

(引用:https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009DEMAKM/ref=zg_bs_2292754051_19?ie=UTF8&psc=1&refRID=YD1TADTXFA5R2P1KYX09)

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

2017年にノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロの3作目の作品『日の名残り』。

世界的に権威あるイギリスの文学賞ブッカー賞を1989年に受賞しております。

カズオ・イシグロの代表作『私を離さないで』も読んでいないけど紹介していますのでよろしければ読んでみてください。

おすすめ小説1選!『私を離さないで』カズオ・イシグロ - 購入したことない商品を紹介するブログ 改めオススメの本を紹介するブログ

話としてはイギリスの老執事スティーブンスが新しい主人の勧めでかつて共に働いたベン夫人に会いに行くため小旅行の最中、かつての主人であるダーリントン卿やミス・ケントン(ベン夫人)との淡いロマンス、執事の鑑であった亡父などを回想していく作品です。

一人称視点で書かれるこの作品。

ここからネタバレと言いますか、この作品の肝を書きますのでこれから読んでみようという人は読まないように注意してください!




(注)ネタバレ有

この作品は推理小説によく用いられる叙述トリックが使われています。

ティーブンスの一人称で語られるこの作品。

彼の都合が悪いことは記憶としてぼかされ、ミス・ケントンとの恋愛は思いで補正され、良いように描かれています。

信頼できない語り手と呼ばれるもので、語り手によるミスリード(読者を誤った解釈に誘導すること)を誘う作品です。

小旅行のはてミス・ケントンとの会話で明かされていく事実とスティーブンスの記憶、認識のギャップ。

過去の真実に向き合うスティーブンスは果たして新しい主人や現在直面している問題に対してどうアプローチするのか?

ネタバレを書いてしまったのでここまで読んでいただいた方には、純粋にこの作品を楽しんでいただけないかもしれませんが、トリックだけでなく物語自体ももちろん素敵な作品なのでぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

私もこの記事を書くに当たって、ネタバレを食らいましたが、「語り手と現実のギャップってどんなものなんだろう?」とか「それに直面したスティーブンスはどうするんだろう?」という興味が湧いたので、逆にこの作品をより読んでみたいと思いました。

いつかカズオ・イシグロ作品は一作ぐらい読んでおきたいです。

というか信頼できない語り手って読んでない本を紹介している私自身のことを表していますね。

別にミスリードかましている訳ではなく、自分が面白そうだなと思った作品を紹介していますのでそこに嘘はないですよ!

早川書房 日の名残り【著者:カズオ・イシグロ】

価格:820円
(2017/12/17 12:35時点)
感想(0件)

おすすめ小説1選!『粘膜蜥蜴』飴村行

あらすじ



f:id:IOU:20171216235012j:plain


『粘膜人間』を超えた世紀の問題作! 

東南アジアの密林に棲息するという爬虫人〈ヘルビノ〉とは? 戦時中の日本で起こる未曾有の凄惨な事件の数々。第63回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編部門)を受賞した、驚異のミステリ・ホラー!

国民学校初等科に通う堀川真樹夫と中沢大吉は、ある時同級生の月ノ森雪麻呂から自宅に招待された。父は町で唯一の病院、月ノ森総合病院の院長であり、権勢を誇る月ノ森家に、2人は畏怖を抱いていた。〈ヘルビノ〉と呼ばれる頭部が蜥蜴の爬虫人に出迎えられた2人は、自宅に併設された病院地下の死体安置所に連れて行かれた。だがそこでは、権力を笠に着た雪麻呂の傍若無人な振る舞いと、凄惨な事件が待ち受けていた…。

(引用:https://www.amazon.co.jp/%E7%B2%98%E8%86%9C%E8%9C%A5%E8%9C%B4-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%96%87%E5%BA%AB-%E9%A3%B4%E6%9D%91-%E8%A1%8C/dp/4043913028)

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれないし、『粘膜人間』については本当にネタバレがあります。)

上にも書きましたが『粘膜人間』という小説に関してはネタバレがありますので、嫌な方は読まないように注意してください。


飴村行(あめむらこう)のデビュー作であり第15回日本ホラー小説大賞長編賞受賞作『粘膜人間』から約1年後に出版された作品『粘膜蜥蜴(ねんまくとかげ)』。

この作品自体も第63回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門を受賞しています。

2010年のこのミステリーがすごい!国内編にも6位にランクインしています。

全然関係ないのですが「飴村」と検索したら「飴村乱数」と検索候補に出て来て気になったので調べてみたらヒプノシスマイク』という男性声優がラップをするCD企画のキャラクターらしいです。

「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」キャラクターソングCD1「Buster Bros!!! Generation」 [ イケブクロ・ディビジョン「Buster Bros!!!」 ]

価格:2,000円
(2017/12/16 23:34時点)
感想(0件)


シブヤ・ディビジョンFling Posseのリーダーらしいです。

大分本題からそれてしまいましたが実は私デビュー作の『粘膜人間』は読んだことあります。

ネタバレをしまくりますが、身長195cmで体重105kgの小学生雷太の暴力から逃れるために、グッチョネできる女の子を用意する代わりにカッパに雷太を殺してもらうように頼む話です。

上の文章も読んでも意味がわからないと思います。

正直どんな内容なのか知るには読んでいただいた方が早いと思います。

エロもグロもある作品なので苦手な方は注意してください。雷太とカッパが戦ったり雷太が半馬鹿になったりします。


粘膜人間【電子書籍】[ 飴村 行 ]

価格:540円
(2017/12/16 23:28時点)
感想(1件)

さて今回紹介する『粘膜蜥蜴』は別に『粘膜人間』の続きの話ではないです。

身長195cm、体重105kgの小学生もカッパも出てきません。

代わりにヘルビノと呼ばれる頭が蜥蜴の爬虫人が登場します。

戦時中、国民学校初等部に通う堀川と中沢はある日、町唯一の病院 月ノ森総合病院の院長を父に持つ月ノ森雪麻呂から自宅に誘われます。

月ノ森家を訪れた2人を出迎えたのは頭部が蜥蜴の爬虫人〈ヘルビノ〉。

その後、自宅に併設された病院地下の死体安置所で見た、雪麻呂の権力を笠に着た傍若無人な振る舞いと凄惨な事件を描いた作品です。

前作の『粘膜人間』と同様にエロ・グロ作品です。

死体安置所で繰り広げられる人体実験。

爬虫人〈ヘルビノ〉も人間の体(死体)と蜥蜴の頭を人工的に繋いで作られた生物です。

リアルに描かれる解体シーンや死姦シーンなどエロ・グロてんこ盛りです。

そして堀川と中沢がどうして月ノ森家に招かれたのか?

衝撃の最後は是非自分の目で読んでみてください!

一応家に『粘膜蜥蜴』もあるのですが読んでないです。

前作『粘膜人間』が結構エグいエロ・グロ系作品で重かったので、元気な時に機会があったら読んでみたいと思います。

思うだけでたぶん読まないですけどね!


粘膜蜥蜴 (角川ホラー文庫) [ 飴村行 ]

価格:734円
(2017/12/16 23:33時点)
感想(7件)

おすすめ小説1選!『ミスター・メルセデス』スティーヴン・キング

あらすじ

車を暴走させて八人の命を奪って消えた殺人犯。いま退職刑事の元にそいつからの挑戦状が。異常殺人犯と不屈の男の対決がはじまる!

(引用:)https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%87%E3%82%B9-%E4%B8%8A-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/4163905162

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

スティーヴン・キングが描くビル・ホッジスシリーズの第1作目。

彼自身初めてのハードボイルド探偵小説とのことです。

第2作目としては『ファインダーズ・キーパーズ』、3作目は『End of Watch』日本語では『ファインダーズ・キーパーズ』までしか出版されていないので3作目は英語表記にさせていただきました。

既刊2作が洋題そのままなので、たぶん3作目も日本語で『エンド・オブ・ウォッチ』になるかと思います。



内容としては冒頭で、ブランド車 メルセデス・ベンツが就職探しの列に突っ込み8名の死者、重傷者多数を出す無差別殺人事件が起きます。

事件の担当者だったもと刑事でありこの物語の主人公ホッジスのもとにミスター・メルセデスと名乗る犯人から挑発的な手紙が届きます。


異常な無差別殺人犯ミスター・メルセデスと元刑事ホッジスの対決が今始まります!

スティーヴン・キングというとホラーを思い浮かべる人が多いと思いますが、『グリーンマイル』や『ショーシャンクの空に』(小説のタイトルは『刑務所のリタ・ヘイワース』)と言った泣ける映画や2018年1月にロードショーのファンタジー『ダークタワー』など様々な名作を書いています。

もちろん『ミザリー』や今公開されている『IT』などホラーの名作も数多く生み出しています。

そんなスティーヴン・キングが描くサスペンス(ハードボイルド探偵小説)。

安定した面白さで続きが気になるため一気に読んでしまう作品です。

読んでいて映像が頭に浮かぶ感じで実際にドラマ化されています。

今回はこのミステリーがすごい!の2017年バージョンの海外編で3位だったので紹介しましたが、他のスティーヴン・キング作品も面白くホラー以外のジャンルも書いているので、その点で少し敬遠していた人はこの機会に読んでみてはいかがでしょうか?

1つ勘違いしていましたが先日発売されたのはこのミステリーがすごい!の2018年だったんですね。

せっかく流行にのれたと思ったのに...

このシリーズは1作も読んでいませんが『シャイニング』や中編集『ゴールデンボーイ』などは面白かったのでスティーヴン・キング作品は本当におすすめですよ。

あとなぜか彼の作品の作者名が村上春樹になる呪いにかかりました。



f:id:IOU:20171214223042j:plain


ミスター・メルセデス 上 [ スティーヴン・キング ]

価格:1,998円
(2017/12/14 22:32時点)
感想(0件)


ミスター・メルセデス 下 [ スティーヴン・キング ]

価格:1,998円
(2017/12/14 22:32時点)
感想(1件)


ゴールデンボーイ改版 恐怖の四季春夏編 (新潮文庫) [ スティーヴン・キング ]

価格:907円
(2017/12/14 22:33時点)
感想(5件)

おすすめ小説1選!『何者からかの手紙』

あらすじ


f:id:IOU:20171212212846j:plain

(引用:手紙小説「何者からかの手紙 6通セット」 | 古本トロニカ 通販オンラインショップ | 美術書・写真集・リトルプレス販売)

街灯がぼんわりつき始める頃
手を突っ込んだポストの中に手紙が入っていました
ああ、買い物の間に郵便屋さんが
コトリ音を立てて置いて行ったのでしょう。
この手紙は何者からか。
封を切る前にあなたへお分けします。

(引用:手紙小説「何者からかの手紙 6通セット」 | 古本トロニカ 通販オンラインショップ | 美術書・写真集・リトルプレス販売)

読んでないですけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

茶封筒の中に入れられたわら半紙4枚程度の手紙。

色々な人、物、概念などからあなたに手紙が届きます。

こちらは手紙小説とよばれまるで誰かから読者に手紙が届いたような体裁のものです。

自分で封を切って中の手紙を取り出したりとまるで誰かから本島に手紙が届いたかなような感じがします。

手紙の差出人は現在2017年12月12日時点で52人。

ピッチャーのような差出人としてはありふれたものから角砂糖など生きていて手紙をもらうことはないだろうと思うものまで様々な作品があります。

内容としては小説というよりも詩に近い印象を受けました。

短い文章であるがゆえに差出人はどんな人(物)なのか?など色々想像する楽しみがある作品です。

「鼻からの手紙」なんて、冒頭が「僕の頭の上にはシリコンが、見てくれは良くなったけど少し気が重い」ですからね。

確実に整形しているでしょう!

以下のサイトで6セット1.200円で販売されているので久しぶりに手紙をもらいたいなとか思った人は購入してみてはいかがでしょうか?

手紙小説「何者からかの手紙 6通セット」 | 古本トロニカ 通販オンラインショップ | 美術書・写真集・リトルプレス販売

購入したら絶対話題に出来ると思うので機会があればぜひ!

残念ながら私にそんな機会はなかったので購入していませんがね...

おすすめ小説1選!『ソラリス』スタニスワフ・レム

あらすじ

惑星ソラリス――この静謐なる星は意思を持った海に表面を覆われていた。惑星の謎の解明のため、ステーションに派遣された心理学者ケルヴィンは変わり果てた研究員たちを目にする。彼らにいったい何が? ケルヴィンもまたソラリスの海がもたらす現象に囚われていく……。人間以外の理性との接触は可能か?――知の巨人が世界に問いかけたSF史上に残る名作。レム研究の第一人者によるポーランド語原典からの完全翻訳版。

(引用:https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%B9-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E6%96%87%E5%BA%AB%EF%BC%B3%EF%BC%A6-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%A0/dp/4150120005)

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

ポーランドSFの第一人者 スタニスワフ・レムの作品『ソラリス』。

最初に日本語訳された時の題名は『ソラリスの陽のもとに』。

原題に合わせた『ソラリス』のタイトルで後に刊行されました。

余談ですがスタニスワフ・レムはロシア語読みらしいです。

今回紹介する新訳は、ロシア語などからの重訳(ポーランド語→ロシア語→日本語のように原語ではなく翻訳した言葉を再度翻訳すること。)ではなく、ポーランド語原典からの完全翻訳になります。

ポーランド語は難しい言語らしいです。



意思を持つ海が広がる惑星ソラリス

惑星の謎解明のために心理学者ケルヴィンが宇宙ステーションに派遣されます。

そこで出会った変わり果てた姿の研究員たち。

みな生気を失い、焦点が合わない目でただひたすらソラリスを覆う広大な海を眺めています。

海に意思があるとはどういうことなんでしょう?

海が自分の思い通りに動くということでしょうか?

地球上の海も動いているように見えますし、動いていないと言われれば動いていないようにも感じます。

波や海の水に焦点を置きますと止まることなく海は動いています。

また地球儀などに描かれている海を見ますと、青い部分は動きはしないので海は不動の存在とも言えるでしょう。


また海が動くものだとしても、意思を持っているから動くのか、それとも海に意思はなく周りの環境に動かされているのか、捉え方によってどちらとも取れると思います。

地球においても海は自分意思で自由に形を変え動いていると考えることも出来ると思います。

この作品で言うソラリスの海が意思を持つとはどういうことなのか。

ワクワクしながら読み初めた私ですがページをめくってびっくり!

なんと海がしゃべるのです。

これは誰もが海が意思を持っていると言われても納得の内容です。

自分の意思を自分の言葉で伝えている。

海!意思持ってんじゃん!

ではなぜステーションの研究員たちは生気を失っているのか?

しゃべる海がケルヴィンに語ることとは何か?

色々なSF作品がある中でも意思を持つ海の究明というのは珍しいと思いますので、まだ読んだことない方はぜひとも読んでみてはいかがでしょうか?

読んでないですけどたぶん海はしゃべらないと思うので、「意思を持つ海ってどういうこと?」という人にもおすすめです。

実際自分で書いていて読んでみたくなりました。

ソラリス (ハヤカワ文庫) [ スタニスワフ・レム ]

価格:1,080円
(2017/12/11 13:59時点)
感想(0件)