購入したことない商品を紹介するブログ 改めオススメの本を紹介するブログ

買ったことない商品を紹介します。面白そうだったら買うかも

おすすめ小説1選!『コンビニ人間』村田沙耶香

あらすじ

第155回芥川賞受賞作! 

36歳未婚女性、古倉恵子。 
大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。 
これまで彼氏なし。 
オープン当初からスマイルマート日色駅前店で働き続け、 
変わりゆくメンバーを見送りながら、店長は8人目だ。 
日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、 
清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、 
毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。 
仕事も家庭もある同窓生たちからどんなに不思議がられても、 
完璧なマニュアルの存在するコンビニこそが、 
私を世界の正常な「部品」にしてくれる――。 

ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、 
そんなコンビニ的生き方は 
「恥ずかしくないのか」とつきつけられるが……。 

現代の実存を問い、 
正常と異常の境目がゆらぐ衝撃のリアリズム小説。 

(引用:Amazon CAPTCHA)

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

第155回芥川賞を受賞した村田沙耶香の作品『コンビニ人間』。

彼女自身のコンビニ勤務の経験も活かされております。

自分の職や趣味を物語の舞台にすることは多いですよね。

リアリティが有りますし、普段働いていて「こういうこと書きたいな」と言ったようなアイディアをいつも考えていたりするのでしょうかね?


大学卒業から18年間コンビニでバイトをしている36歳の古倉恵子が主人公です。

俗にフリーターと呼ばれる立場に位置し、当たり前かのように結婚もしておりません。


そんなコンビニマスター恵子に婚活目的の新人男性 白羽がそんなコンビニ的生き方は恥ずかしくないのこと告げます。

テーマとしては自己の存在証明とでも言えば良いのでしょうか?

自身が正常であることの証明。

そして、そもそも世の中における正常とは何か?という葛藤が描かれています。

恵子はマニュアルの充実したコンビニで働くことが、正常に世の中に帰属するための最善の方法だと認識しております。

しかし一回り以上離れている年下の言葉や仕事も家庭もある同級生などからの言葉によりその認識が揺らいでしまいます。

物語の流れとしてはコンビニでのお客や同僚とのやり取り、特に白羽とのやり取りが中心ですが、メインはやはり存在証明、自己が正常であることの証明です。

確かに恵子は大多数、マジョリティーには属してない人間ですが、働いてもいますし(アルバイトですが)生活もできています。

今の世の中未婚のまま生涯を終える人も多いでしょう。

これを正常と捉えるかどうか?

恵子は自己が正常だと認識しておりますが、新人 白羽は異常だと思っています。

作中で描かれる正常と異常の境目に位置する恵子の心情の変化。

1年前ですが昨年話題になった作品なので興味が湧いた人は読んでみてはいかがでしょうか?

昨日本当はこちらの作品を紹介したかったので今日紹介しました。

おすすめ小説1選!『殺人出産』村田沙耶香 - 購入したことない商品を紹介するブログ 改めオススメの本を紹介するブログ

昨日も書いたけどもちろん2作品とも読んだことないですよ!

コンビニ人間 [ 村田沙耶香 ]

価格:1,404円
(2017/12/24 09:58時点)
感想(41件)

おすすめ小説1選!『殺人出産』村田沙耶香

あらすじ

今から百年前、殺人は悪だった。10人産んだら、1人殺せる。命を奪う者が命を造る「殺人出産システム」で人口を保つ日本。会社員の育子には十代で「産み人」となった姉がいた。蝉の声が響く夏、姉の10人目の出産が迫る。未来に命を繋ぐのは彼女の殺意。昨日の常識は、ある日、突然変化する。表題作他三篇。

(引用:https://www.amazon.co.jp/%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E5%87%BA%E7%94%A3-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9D%91%E7%94%B0-%E6%B2%99%E8%80%B6%E9%A6%99/dp/4062934779)

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

コンビニ人間』で第155回芥川賞を受賞した村田沙耶香の作品『殺人出産』。

4作が収録された中編集です。

内容としては表題作『殺人出産』が本の半分を占めており、もう半ページに『トリプル』、『清潔な結婚』、『余命』の3作が収録されています。

今回はタイトルにもなっている『殺人出産』のみ紹介したいと思います。

他の作品に関しては実際に読んでみてください。



少子高齢化が進み高齢者の割合が人口の4分の1を占める日本。

その対策のために定められた、10人産んだら、1人殺せる制度「殺人出産システム」。

産み人となり10人目の出産が迫る姉を持つ会社員 育子が主人公です。

合法化される殺人。

主人公の育子はこの制度に良い感情を持っていません。

しかし、出産で忙しい姉の代わりに彼女の子供たちの世話をすることも多い育子。

5人、6人目の子供ともなると殺人のことなんて忘れて子育てに大忙しです。

そんな中最後の1人の出産が近づいてきた姉。

人を殺めるために子供を産んできたことを改めて認識する育子は、そこまでして殺したい人は誰なのかと気になりだします。

そもそも殺人と真逆の行為を10回も繰り返してきた姉の殺意は薄れているのではないかとさえ思う育子。

また自分の出生の理由を知り戸惑う姉の子供たち。

ドロドロした人間ドラマと姉がそこまでして殺したかった驚きの正体!

気になる人はぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

と言いたいところですが実は姉が殺したかったの人物の具体的な名前は作中では出てきません。

しかも10人の生と引き換えの殺人として、自分自身の死を姉が選んで物語が幕を閉じます。

衝撃的なラストを読んで改めて読み返してみると浮かび上がってくる、姉が本当に殺したかった人物。

あくまで想像の域ですが随所に隠されたヒントを読み解く限りこの驚愕の人物しかいないでしょう。

2度驚ける『殺人出産』。

他の3作も表題作『殺人出産』に勝るとも劣らない作品なので、興味がある方は読んでみてはいかがでしょうか?

本当はコンビニ人間を紹介しようかなと思ったのですが読んだことがなかったのでこの作品にしました。

まぁこの作品も読んだことはないんですけどね。

殺人出産 (講談社文庫) [ 村田 沙耶香 ]

価格:561円
(2017/12/23 20:04時点)
感想(2件)

おすすめ小説1選!『ゲームの達人』シドニィ・シェルダン

あらすじ

巨大複合企業の老女社長、ケイト・ブラックウェルは誕生日の日、自らの死期を悟り、自らと自らの一族の奇妙な運命に思いを馳せる。「ビジネスはゲームだ。生き残るためには『ゲームの達人』にならなければならない」。果たして彼女は『ゲームの達人』であったのか…?物語は南アフリカ、ダイアモンド・ラッシュの時代から始まる。

(引用:ゲームの達人 - Wikipedia)

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

脚本家であり小説家のシドニィ・シェルダンの代表作『ゲームの達人』。

アメリカの本家テレビドラマとは別に日本版テレビドラマも放送されました。

自らの死期を悟った巨大複合企業の老女社長、ケイト・ブラックウェルの回想シーンから始まるこの物語。

南アフリカりかでのダイヤモンドどの採掘が盛んだった時代。

ケイトの父であるジェイミー・マクレガーも一攫千金を夢見て南アフリカを訪れます。

そこで作っていくビジネスモデルと未来の妻とのロマンス。

その10年後にケイトが生まれます。

南アフリカのダイヤモンド・ラッシュに乗って実業家として大成功したジェイミー。

彼からビジネスというゲームに勝つためにゲームの達人になるべきだと教えられます。

少し古い海外作品なので文章が馴染みがなく読みにくいですが、4部構成の中身は重厚で深みのある作品になっています。

私利私欲を満たすためになんでもやる人々。

汚いところまで人間をリアルに描いたこの作品。

まだ読んだことがない人は読んでみてはいかがでしょうか?

紹介しておいて申し訳ないですがこの作品を読むことはたぶん一生ないでしょう。


【中古】 新超訳 ゲームの達人(上) /シドニィシェルダン【著】,天馬龍行【訳】 【中古】afb

価格:498円
(2017/12/22 23:00時点)
感想(0件)

【中古】 新超訳 ゲームの達人(下) /シドニィシェルダン【著】,天馬龍行【訳】 【中古】afb

価格:649円
(2017/12/22 23:01時点)
感想(0件)

おすすめ小説1選!『ちょっと今から仕事やめてくる』北川恵海

あらすじ

この優しい物語をすべての働く人たちに 

ブラック企業にこき使われて心身共に衰弱した隆は、無意識に線路に飛び込もうとしたところを「ヤマモト」と名乗る男に助けられた。 
同級生を自称する彼に心を開き、何かと助けてもらう隆だが、本物の同級生は海外滞在中ということがわかる。 
なぜ赤の他人をここまで気にかけてくれるのか? 気になった隆は、彼の名前で個人情報をネット検索するが、出てきたのは、三年前に激務で鬱になり自殺した男のニュースだった―― 
働く人ならみんな共感! スカっとできて最後は泣ける"すべての働く人たちに贈る、人生応援ストーリー" 

(引用:https://www.amazon.co.jp/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E4%BB%8A%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%8C%97%E5%B7%9D%E6%81%B5%E6%B5%B7/dp/4048692712)

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

今年(2017年)の5月27日から公開された同名映画の原作『ちょっと今から仕事やめてくる』。

みんな大好き福士蒼汰主演で、DVDも12月8日に発売されました。

ブラック企業で働く隆は、無意識に線路に飛び込みそうになったところを元同級生だと自称するヤマモトに助けられます。

このことをきっかけに親交を深める2人ですが本物の同級生の山本は海外で働いていることを知る隆。

では一体自分を助けてくれたヤマモトは誰なのか?

彼の名前をインターネットで検索すると、3年前に激務で鬱になった男のニュースを見つけます。

作中では隆はヤマモトの正体を突き詰めようとし、最後には驚きの、そして感動のラストが待っています。

簡単に言うと和製シックス・センスです。

シックス・センスのネタバレを今からするので、見たことない人は注意してください。

(以下、シックス・センスのネタバレ有)







和製シックス・センス

つまり主人公の隆が実は幽霊だったんです。


線路に飛び込みそうなとこを本当は助けられていません。

本当は飛び込んでいます。

物語は隆の視点で動いていくので、読者は途中まで気づけません。

ラスト前にヤマモトがもう死んでいる幽霊であることに気がつくのですが、本当のラストに隆自身も死んでいることも明かされます。

和製シックス・センスと先に言いましたが小説版シックス・センスと言えるような工夫がこの作品には施されています。

そう、隆は作中でヤマモト以外とは会話をしないのです。

他の人の会話ももちろん作中に出てきますが、そこに隆が混ざることはありません。

読んでいる途中は隆が寂しいやつのように思えますが、決してみんなが無視している訳ではありません。

だれ1人として隆の存在に気がついていないのです。

ヤマモト以外は。

でも何故ヤマモトはもう死んでいる隆と親交を深めたのか?

涙なしでは語れない感動の真実がらすとに描かれています。

今、お仕事辛いなとか思っている人は共感できる部分も多く、普段の業務を忘れられるぐらい面白いので、行き帰りの電車などで読んでみてはいかがでしょうか?

そんな暇はないぐらい忙しいよ、という人はお仕事頑張ってくださいとしか言えません。

たいして大変じゃない私も読んでいませんから安心してください。


ちょっと今から仕事やめてくる (メディアワークス文庫) [ 北川恵海 ]

価格:572円
(2017/12/21 20:07時点)
感想(28件)

おすすめ小説1選!『悲嘆の門』宮部みゆき

あらすじ

インターネット上に溢れる情報の中で、法律に抵触するものや犯罪に結びつくものを監視し、調査するサイバー・パトロール会社「クマー」。大学一年生の三島孝太郎は、先輩の真岐に誘われ、五カ月前からアルバイトを始めたが、ある日、全国で起きる不可解な殺人事件の監視チームに入るよう命じられる。その矢先、同僚の大学生が行方不明になり……。〈言葉〉と〈物語〉の根源を問う、圧倒的大作長編。

(引用:https://www.amazon.co.jp/%E6%82%B2%E5%98%86%E3%81%AE%E9%96%80-%E4%B8%8A-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%AE%AE%E9%83%A8-%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D/dp/4101369429/ref=la_B000APC2UG_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1513757673&sr=1-1)

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

宮部みゆきの作品『悲嘆の門』。

最近文庫化されました。

最近はサイバー犯罪やSNSなどを題材にした作品が多いですね。

この作品もネット上の法律に抵触する情報を捜査するサイバー・パトロール会社で働くアルバイト三島孝太郎が殺人事件に巻き込まれそれを解決していく話です。

特にストーリーとして目新しい部分はないですが小説ならではの言葉を巧みに扱った表現が多く、映像よりも本で読んで欲しいような内容です。

宮部みゆきみたいな有名な作家はなんやかんや一定レベル以上は面白いことが多いので安心して読めますよね。

まぁ宮部みゆきの作品は1冊も読んだことがないので面白いかどうかは知らないですけど。


悲嘆の門(上) (新潮文庫) [ 宮部 みゆき ]

価格:723円
(2017/12/20 17:36時点)
感想(0件)


悲嘆の門(下) (新潮文庫) [ 宮部 みゆき ]

価格:723円
(2017/12/20 17:37時点)
感想(0件)

おすすめ小説1選!『夜のピクニック』恩田陸

・あらすじ

高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて、歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために――。学校生活の思い出や卒業後の夢など語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。本屋大賞を受賞した永遠の青春小説。

(引用:Amazon CAPTCHA)

読んでないけど感想!(ネタバレがあるかもしれない)

恩田陸の代表作『夜のピクニック』。

第2回本屋大賞と第26回吉川英治文学新人賞を受賞しています。

個人的には、恩田陸といえば『夜のピクニック』というイメージを持っていたのですが、最近は直木賞を受賞した『蜜蜂と雷鳴』を想像するんですかね。

おすすめ小説1選!『蜜蜂と遠雷』恩田陸 - 購入したことない商品を紹介するブログ 改めオススメの本を紹介するブログ

こちらの作品も本屋大賞を受賞しております。

すごいですね恩田陸

まぁ文書が上手で読みやすいですからね。

全校生徒が夜通し歩いて80kmを目指す北校名物歩行祭

主人公の甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて高校生活最後のイベント歩行祭に挑みます。

特にマラソンではないので今までの高校生活の思い出や卒業後の夢などを互いに語り合いながら歩いていきます。

そんな中、貴子はただ一人小さな賭けに胸を焦がしています。

みなさまがたぶん予想していますとおり貴子の誓いとは好きな人への告白です。

時間内に完走して、自分の気持ちを好きな彼に伝えようと誓いを立てて歩行祭に挑んでいます。

親友たちと高校生活を振り替えるなかで彼への思いを再確認し、これから卒業してお互いの道を進んでいくに当たっての不安などが描かれていきます。

ラストは貴子は誓いを果たせるのか?

文章は読みやすく、ザ・青春小説といった作品なのでまだ読んでいない人はぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

相も変わらずわたしはこの作品を読んでいませんが歩行祭ってとても素敵な催し物だと思いました。

これから離れ離れになる友人たちと今までのこと、これからのことを語らないながら共に同じ体験をして、同じ達成感を味わうことで高校生活最後の最後に友情が深まるのではと思いました。

まぁ実際自分がやるとなるとダルいと感じてしまうかもしれませんがそれはそれで良い思い出になるでしょう。

夜のピクニック (新潮文庫) [ 恩田陸 ]

価格:766円
(2017/12/19 20:23時点)
感想(196件)

おすすめ小説1選!『隣の家の少女』ジャック・ケッチャム

あらすじ

1958年の夏。当時、12歳のわたし(デイヴィッド)は、隣の家に引っ越して来た美しい少女メグと出会い、一瞬にして、心を奪われる。メグと妹のスーザンは両親を交通事故で亡くし、隣のルース・チャンドラーに引き取られて来たのだった。隣家の少女に心躍らせるわたしはある日、ルースが姉妹を折檻している場面に出会いショックを受けるが、ただ傍観しているだけだった。ルースの虐待は日に日にひどくなり、やがてメグは地下室に監禁されさらに残酷な暴行を―。キングが絶賛する伝説の名作。

(引用:https://www.amazon.co.jp/%E9%9A%A3%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%A5%B3-%E6%89%B6%E6%A1%91%E7%A4%BE%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%A0/dp/459402534X)

グロテスクな小説と言えば必ず名前が挙がる作者 ジャック・ケッチャムの代表作『隣の家の少女』。

少し前に紹介しましたスティーヴン・キングも絶賛のこの作品。


おすすめ小説1選!『ミスター・メルセデス』スティーヴン・キング - 購入したことない商品を紹介するブログ 改めオススメの本を紹介するブログ

隣家に引っ越してきたメグとスーザンの姉妹。

彼女たちは両親を亡くしており、隣の家の家主 ルース・チャンドラーに引き取られました。

しかし自分の実の娘ではない姉妹に暴力を振るうルース。

やがて姉のメグは地下室に監禁され暴力を加えられます。

主人公はそれを見守るわたしことデイヴィッド。

引っ越してきたメグに一目惚れだった彼はことあるごとに隣家の様子を眺めていたのでこの虐待に気づきました。

12歳の彼にはどうすることもできず、誰にも相談できない日々が続く中、それに興奮する自分を見つけてしまいました。

自身の倒錯した愛情を悩み、嫌悪する少年の葛藤と繰り返される理不尽でグロテスクな暴力を描いた救いようがない作品だと思っていました。

しかし実際は、それとは逆、一種のカタルシス(悲劇からの解放による快感)をはらんだ物語です。

地家室に連れられて暴行を加えられるメグ。

ある日デイヴィッドは彼女を助けに一人勇敢にルースの家に乗り込みます。

カタルシスがどんどん出てきますね!

そこで悪のルースを倒し、彼女を助けてハッピーエンドという話です。

「おいおいそんななまっちょろい話読みたいんじゃねえよ!」

「グロいの期待してこっちは読んでんだよ!」

と言う方もいらっしゃるかもしれませんが安心してください。

ルースを倒すデイヴィッドですがそこで彼の加虐性が発揮されます。

ルースの虐待なんかとは比べ物にならない、思わずページを閉じてしまうぐらいのシーンがこれでもかと言うぐらい描かれています。

グロテスクで始まりグロテスクで終わる。

そんな作品を読んでみたい人にはおすすめのこの作品。

興味がある方は読んでみてはいかがでしょうか?

この作品も家にあるんですけど読んでいないんですよね...

読めよ!と思うかもしれませんが買って満足してしまうタイプ何ですよね。


隣の家の少女 (扶桑社ミステリー) [ ジャック・ケッチャム ]

価格:740円
(2017/12/18 18:56時点)
感想(19件)